私たちが支援している4つの学校

![]() |
![]() |
セネガル全図。青い枠内を右図に拡大。 (地図をクリックすると拡大) |
カオラック(Kaolack)周辺。 左の地図内の青い枠内を拡大したもの。 (地図をクリックすると拡大) |
---|
バオバブの会は、現在、3つの小学校 (サルム・ジャネ小学校/サーバシ・チャム小学校/ンジャゴ小学校)と、 1つの中学校(サルム・ジャネ中学校)を定期的に支援しています。
サルム・ジャネ(Saloum Diané)小学校
![]() |
サルム・ジャネ小学校の子どもたち。 (画像をクリックすると拡大) |
---|
マサンバの父親の死後、母親は再婚しましたが、 その再婚相手(マサンバの義父)の村にある小学校です。マサンバが暮らしていた 4〜6歳の頃は、まだ小学校はありませんでした。
サルム・ジャネ(Saloum Diané)中学校
2006年に、サルム・ジャネ小学校がある地域にできた中学校です。必要なものが不足しているので、支援して欲しいという要請があり、2008年度から援助を始めました。
サーバシ・チャム(Sabassy Thiam)小学校
マサンバの母親が生まれた村にある小学校です。現在も母(父と同じくディウフ姓)の一族が住んでいます。
教育熱心な村で、保護者からの要望もあり、2011年に図書館を開設しました。
![]() |
![]() |
サーバシ・チャム小学校 (画像をクリックすると拡大) |
サーバシ・チャム小学校の子どもたち 撮影:永守さん (画像をクリックすると拡大) |
---|
ンジャゴ(NDiago)小学校
マサンバと親族同様に親しく、バオバブの会の現地代理人をしてくれているジム・チャムさんの生まれた村にある小学校です。当会からジム・チャムさんには報酬を渡してはいないので(ガソリン代などの必要経費は送金しています) お礼として支援を始めました。ンジャゴ小学校がほかの学校の地域から離れているのは、そのためです。
![]() |
![]() |
ンジャゴ小学校 (画像をクリックすると拡大) |
ンジャゴ小学校の子どもたちが、バオバブの会へのお礼の言葉を黒板に書いてくれました。 (画像をクリックすると拡大) |
---|

